パーキンソン病の妻と介護する夫の日記

もりのブログ 介護する人される人

「 投稿者アーカイブ:mori0123 」 一覧

冬野集(2025.04月号投句)

2025/03/31   -冬野集

☆ Hisakoraの句 ・ 出してない人より来る賀状かな ・ 老い二人ひやひや食す雑煮かな ・ レンコンを食べれど見えぬ明日かな ・ 初日の出拝み願ひの多き事 ・ 黒豆と煮しめ済ませて入る風呂 ・  …

日本の社会福祉はすごい

2025/03/28   -もりのコラム

☆ 妻は障害者1級、難病指定病者、後期高齢者 妻は現在これだけの特権? を持っている。Moriも後期高齢者だけの特権を持っている。これだけの特権を持ち合わせていると、今住んでいる自治体の日本では以下の …

81歳Mori漢検準二級に合格

2025/03/26   -もりのコラム

☆ Moriは1月23日で満81歳になった Moriは昭和19年1月23日に大分の片田舎で生まれた。その日は雪が降っていたそうである。当たり前である。大寒の最中である。その頃は対外皆家でお産をしていた …

no image

火曜日の麻雀

2025/03/24   -ひさこらコラム

☆ Mori麻雀台を作る 今から11,2年前町内会の老人を中心に公民会で、麻雀、囲碁、将棋をやって楽しくボケ防止をやろうと呼び掛けた。この時妻もコーラスをみんなでやりましょうと同じように呼びかけを行っ …

娘の一喝

2025/03/09   -もりのコラム

☆ 娘はありがたいやら怖いやら 二番目の孫娘が今年高校を卒業した。今は自由の身の孫と娘が我が家にHisakoraの見舞いがてらにやって来た。Moriが妻の介護の疲れを訴えていたからである。老々介護も新 …

Mori 81歳で漢検を受ける

2025/03/05   -もりのコラム

☆ 近くの小学校での丸付け先生 今から12,3年前Moriが住んでる校区の小学校の校長先生から地域の老人会の会長に、「地域の子供たちと老人会の皆さんとの交流を通して明るい地域を作りましょう。ついては、 …

冬野集(2025.03月投句)

2025/03/03   -冬野集

☆ Hisakoraの句 ・ クリスチャン擬きの夫も賀状書く ・ 年の瀬を我が家で越せる幸せよ ・ 老い二人山茶花の咲く終の家 ・ 湯豆腐も二人で食めば馳走かな ・ 病床に案ずる夫の黒豆煮 ・ 病床に …

81歳の同級会 (その1)

2025/02/25   -もりのコラム

☆ Moriは昭和19年(1944年)1月生まれの81歳  Moriは大分県の片田舎の高校に1959年入学した。70歳の古稀の時郷里のとある温泉宿で同級会が行われた。参加者は40名であった。卒業時全員 …

今日のスヌーピー

2025/02/25   -もりのコラム

☆ 裏山がスヌーピーに見えて もう二、三年前になる。いつものように街まで買い物に行った帰り道、車の中からふと前方を見た時目の前の山がなぜかスヌーピーの寝姿に見えた。頂上付近の松の木が髪の毛に、ちょっと …

冬野集(2025.02月号投句)

2025/02/03   -冬野集

☆ Hisakoraの句 ・ 山形を真似て我が家の芋煮かな ・ 生協の蜜柑と我家の味比べ ・ 猪が田圃の稲も食ひ荒らし ・ 秋の雲串刺しにして飛行機雲 ・ 秋深し友の声聞く夕べかな ・ 獣らの声聞く山 …

Copyright© もりのブログ 介護する人される人 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.