「 年別アーカイブ:2024年 」 一覧
-
-
冬野集(2025.01月号投句)
2024/12/31 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 秋茄子を煮びたしにして夕餉かな ・ 耶馬渓に紅葉求めて同級会 ・ 秋日和孫より届く通知表 ・ もったいなや小春日和の投票日 ・ 冬野菜植ゑてあてなき畑作り ・ 秋晴れの東 …
-
-
冬野集(2024.12月号投句)
2024/12/02 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ この暑さ野鳥は何を食べて生く ・ 蟻でさえ内勤好むこの暑さ ・ この気温二の足を踏む放生会 ・ 青と白庭に咲きたる韮の花 ・ 我が庭に石榴の花の今盛り ・ 時来しと声を潜 …
-
-
妻救急車で搬送される
2024/11/29 -病気と共に
★ 餅をノドに詰まらせる ・ 2024.11.24(日)は早朝から大変な一日が始まった。5時前に妻がトイレに行きたいと言うのでいつものようにベッドから起こし、車いすに乗せてトイレに連れてく。ほんの少し …
-
-
二股の銀杏どうする 最後の話
2024/11/16 -もりのコラム
★ 道端の銀杏の木は厄介者 この張り紙をつけられた心優しい方へ 銀杏の木を切ったのは私です ★ Moriにとっては将に「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」思い 先日私が家の庭の桂の木を切っているとき、例の …
-
-
冬野集(2024.11月号投句)
2024/11/02 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 水遣りの遣れども硬き畑かな ・ 孫の行くシベリアの夏三十度 ・ 草を取る日陰に八十路爺の居り ・ 秋近し友より電話同級会 ・ 夏萩の裏地に込める願ひかな ・ 船虫の網に掛 …
-
-
冬野集(2024.10月号投句)
2024/10/02 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 追い山笠と梅雨明け競ふ博多かな ・ 昨今は土用鰻でばて取れず ・ 土用干し梅と吾が顔皺比べ ・ 庭に出て草取りしたき気はあれど ・ トマト採れミネストローネの夕餉かな ・ …
-
-
冬野集(2024.09月号投句)
2024/09/03 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 小学生昔ながらの田植えかな ・ 大宰府の梅も悲鳴のインバウンド ・ 水漏刻時の記念日忘れられ ・ 誰が為植えし山桃鈴成りに ・ 紫陽花の雨に耐へ兼ね頭垂れ ・ 尻尾無き蜥 …
-
-
冬野集(2024.08号投句)
2024/08/01 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 石垣の海泳ぐ吾喜寿にして ・ 連休や鳥に取られしさくらんぼ ・ 武富島牛車の軋みハイビスカス ・ 寒村や大事大事に鯉のぼり ・ 人知れず蛍袋の咲きし庭 ・ 行く春を惜しみ …
-
-
日本語はげに難しい
2024/07/06 -もりのコラム
☆ 丸付け先生に今年も参加 ・ 7月3,4,5日の三日間近くの小学校のチャレンジ学習の丸付けに参加した。Moriはこの小学校でチャレンジ学習が始まって以来、毎回参加してきた。元気な児童たちに励まされて …
-
-
冬野集(2024.07月号投句)
2024/07/01 -冬野集
☆ Hisakoraの句 ・ 炭酸に色鮮やかとなる蕨 ・ 山椒の芽ぴりりとしたる散らし寿司 ・ 尺二寸孟宗竹の子の太さ ・ 有難や独活の新芽の庭に有り ・ 薄き赤可憐に咲かせ花みずき ・ 紫を開き始め …